研修サービス

障がい者雇用の理解促進から社員のスキルアップまで、貴社の社内事情に沿った研修を実施します。
動画研修パッケージ(定期購買プラン)
動画研修パッケージ(定期購買プラン)
現場目線で質の高いコンテンツ
38年前に障がい者が活躍できる東京都のモデル企業として設立した第三セクター方式の当社。
現在では130名を超える障がい者を雇用し、社員の活躍の場を広げてきました。
38年間の雇用経験があるからこそ現場目線で質の高い研修を提供することが可能です!
動画は買い切りスタイル
サブスクリプション形式ではなく買い切りスタイルで動画データを定期的にご納品します。
長期的にご利用いただくことができるので、集中して学習したいとき、隙間時間に繰り返し視聴したいときなど、環境に合ったご利用が可能です。
同時アクセス数やユーザー数の制限もございません!
使い方は自由
社内の集合研修に活用したり、社内ポータルに掲載したり等、動画はご自由にお使いいただけます。
そのため、担当者様は研修準備工数の削減にもつながります。

動画デモはこちら↓


研修メニュー例
障がい者雇用にこれから取り組むなら
- 障がい者雇用の基礎知識
- 職域開発・業務の切り出し方法
- 関係機関の役割と連携
現場担当者のスキルアップなら
- 各障がいの基礎知識と対応方法
- アセスメントの着眼点/ツールの活用
- 雇用現場の充実を図る~サポートスタッフの育て方~
採用・定着にお困りなら
- 障がい者採用面接の留意事項とコツ
- 定着面談のポイント
- メンタルヘルスケア
障がい者社員向け研修なら
- 社会人としてのビジネスマナー基礎講座
- 対人関係で困らないためのコミュニケーション講座
- メンタルヘルスケア講座
- 自己理解を深めるための自己分析ワーク
- グループワークで考える職場での振る舞い
- 時間管理が苦手な方へ、予定管理ツールの使い方
その他
- 対応に苦慮した困難事案と解決事例
- 問題解決力を高める、応用行動分析の考え方
- 企業の事例から見るメンタルヘルスケア
オンライン研修も対応
オンラインでの研修にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
サービス提供までの流れ
まずは、当社の障がい者雇用アドバイザーが研修内容について事前にお打合せを実施いたします。お客様のお困りごとやご要望をヒアリングし、
お見積りも含め、研修内容をご提案いたします。