しょうがい者人材見極めサービス
これからしょうがい者雇用を考えている企業様には入社時に、今現在しょうがい者を雇用している企業様には定着支援の一環として、各種アセスメントツールを用いて人材の見極めを行うサービスです。
アセスメントツール例
貴社のお困りごとに合わせて、下記ツールから最適なものをご提案いたします。また、現在活躍されているしょうがい者の方には、ステップアップのためにもご利用いただけます。
- ワークサンプル幕張版(MWS)
- M-ストレス・疲労アセスメントシート(MSFAS)
- 厚生労働省編一般職業適性検査(GATB)
お客様のメリット
- ニーズに合わせた選択が可能!
- 採用時・定着支援・人事配置の参考に!
- アセスメント結果は、わかりやすくフィードバック!
しょうがい者支援サービスを利用した場合に受給可能な助成金
特定求職者雇用開発助成金
短時間労働者以外 | 短時間労働者 (20時間以上30時間未満) |
||
---|---|---|---|
身体・知的 | 重度しょうがい者等 (重度、45歳以上、精神) |
重度しょうがい者等を含む 身体・知的・精神しょうがい者 |
|
大企業 | 50万円(1年) | 100万円(1年6カ月) | 30万円(1年) |
中小企業 | 120万円(2年) | 240万円(3年) | 80万円(2年) |
ハローワークからの採用と同じように「特定求職者雇用開発助成金」申請が可能です。
※ 別途ハローワーク/労働局が定める要件を満たす必要があります。
障害者職場定着支援奨励金
短時間労働者以外 | 短時間労働者 (20時間以上30時間未満) |
|
---|---|---|
大企業 | 3万円/月 | 1.5万円/月 |
中小企業 | 4万円/月 | 2万円/月 |
直接雇用でなくても、業務委託にて職場支援員を配置すると奨励金の対象となります。
支給対象期間は2年間(精神障害者は3年間)で、支給対象期(6か月)ごとに支給があります。
※別途、厚生労働省/ハローワーク/労働局が定める要件を満たす必要があります。